千葉のおばちゃん横丁

千葉のおばちゃんです。                                                              実生活に根ざしたテーマを取り上げ、日常に潜む美しさや楽しさなど再発見したことを、皆様と共有、共感できたらいいなと思い書いています。

 本サイトは広告が含まれています

残暑のウォーキング 自然の恵みの見極め

 本サイトは広告が含まれています

今日は、朝からウォーキングに行ってきました。昨日は暑すぎて家に引きこもってしまったけど、今日は涼しいかな〜って期待していたら…残暑がまだまだ厳しい!気温は34度。でも、夏の暑さとはちょっと違うんですよね。空気が少し軽くて、風が優しい感じ?まあ、それでも暑いことには変わりないので、帽子をかぶり、日焼け止めをしっかり塗り、飲み物とタオルを持参して出発!

 

そういえば、ウォーキング中にふと思い出したんですけど、昔はウォークマンとかMP3プレーヤーを持って歩いてましたよね。懐かしい!今はスマホiPodで音楽を聴きながら歩く人が多いのかな?でも、私はもう音楽を聴きながら歩くのはやめました。実は家族からも「歩きながらイヤホンは禁止!」と言われてまして(笑)。確かに音楽を聴きながらのウォーキングって楽しいんですけどね〜、うっかり気を取られて事故にでも遭ったら大変。家では、みんな歩きながらのイヤホン禁止ルールがあるんです。なので、音楽は家で楽しむことにしています。

 

さて、今日のウォーキングで出会った自然の話を少し。道端で「野生のニラ」を発見しました!葉っぱをちぎってみたら、あの独特のニラの香りがふわっと漂ってきて、「あぁ、これだ!」と確信。白い小さな花がまるでレースのように咲いていて、とっても可憐で美しかったです。食べられなくても、見ているだけで心が和むんですよね。それにしても、あちこちに生えていて、もしやこれ数日分の食料になるんじゃ?なんて思いながら歩いていました。

レースのようなニラの花

 

そして次に出会ったのは「スベリヒユ」。これがまた、わさわさと生えていて、可愛らしい黄色い小花が満開。これも食べられる植物なんですよ。

スベリヒユの黄色い花

見た目も可愛いし、なんだか食べ応えありそうだなぁ、なんて思っていたら、そのすぐそばにスベリヒユによく似た別の植物が…。でもこれは食べちゃダメ!「コニシキソウ」という植物で、見た目はスベリヒユに似てるけど、実は毒があるんです。うっかり食べてしまうと中毒を起こす危険があるので注意が必要。

見分け方としては、コニシキソウの方は葉が小さくて薄く、赤黒い模様が入っていたり、茎を切ると白い汁が出たりします。この白い汁、要注意ですよ!自然の中を歩いていると、こういう「似てるけど違う」植物に出会うこともあるので、しっかり見極めが大切です。

これはコニシキソウ 食べちゃダメなやつ

こちらはスベリヒユです

今日のウォーキングは、そんな自然の小さな発見があって、なんだかいつもより楽しかったです。残暑の厳しさは感じましたが、それでも少しずつ秋の気配を感じることができました。次は何を見つけるのか、また楽しみです!

 

今日の一言

ポインセチアの短い日処理を始めたんだけど、突然うっかりミス!朝8時にはダンボールを外さなくてはいけないのに、気づいたのは10時ごろ。遅れちゃって、バタバタの朝でした。でも、夕方にダンボールをかぶせるのは忘れないんですよね。はずしたダンボールが邪魔なんです(笑)

 ポインセチアの赤い葉をしっかり出させるには、もっと頑張らないといけませんね。 これも成長の為ということで、楽しく続けて行こうと思います!私も頑張って成長します。