千葉のおばちゃん横丁

千葉のおばちゃんです。                                                              実生活に根ざしたテーマを取り上げ、日常に潜む美しさや楽しさなど再発見したことを、皆様と共有、共感できたらいいなと思い書いています。

 本サイトは広告が含まれています

「防災の備えはバッチリ、でもお米が足りない!?」

 本サイトは広告が含まれています

皆さん、こんにちは。千葉のおばちゃんです。今年も防災の日がやってきましたね。毎年9月1日は、防災の日として日本全国で防災意識を高めるための様々なイベントや訓練が行われます。

この日は、1923年に発生した関東大震災を教訓に制定されました。私たちの生活の中で、災害はいつ起こるか分かりません。だからこそ、防災の日をきっかけに、日々の備えを見直すことが大切だと思います。

 

私の家では、防災グッズを一度に揃えるのではなく、少しずつ買い足すようにしています。たとえば、買い物に行くたびに、水のボトルや非常食の缶詰を一つずつ追加するようにしています。こうすることで、気付いたら備蓄がしっかりしている状態になります。皆さんも、防災グッズを揃えるのに大きな出費が必要だと思わず、少しずつでもいいので始めてみてくださいね。

 

また、防災の日を迎えるたびに思うのですが、ご近所さんとのつながりも大事です。災害時には、やはり周りの人たちとの協力が不可欠です。日ごろから顔を合わせて挨拶をするだけでも、お互いの顔を覚え、いざというときに助け合える関係が築けます。特にお年寄りの方や、一人暮らしの方が近くにいる場合は、普段から声をかけ合うことが重要です。

 

さらに、家の中の安全対策も忘れずに行いましょう。家具が倒れないように固定することや、ガラスの飛散を防ぐために窓ガラスにフィルムを貼ることなど、ちょっとした工夫で被害を最小限に抑えることができます。最近では、耐震グッズも手軽に購入できるようになっていますので、一度見直してみるのも良いかもしれません。

 

最後に、家族との話し合いも欠かせません。いざという時にどこに集合するのか、どうやって連絡を取るのかを事前に決めておくことは、安心につながります。我が家では、近くの学校を集合場所に決めていて、年に一度はその確認をしています。また、防災マップを確認して避難場所を把握しておくことも大切です。

 

防災の日は、ただ訓練や準備をするだけの日ではなく、私たちが災害に対してどれだけ備えられているかを見直すチャンスです。いつ起こるか分からない災害に備えて、今からでもできることを始めていきましょう。お互いに助け合い、支え合いながら、安全な暮らしを守っていきましょうね。

以上、千葉のおばちゃんからの防災の日に思うことでした。皆さんも、この機会に防災対策を見直してみてくださいね!

 

最近、困ったことが起きています。なんと、お米が買えないんです!近所のスーパーに行っても、いつも棚が空っぽ。どうやら、みんなも同じようにお米を求めているらしく、あっという間に売り切れてしまうようです。ドラックストアにも足を運んでみましたが、こちらも同じ状況で、どこにもお米が見当たりません。

 

我が家には今月分くらいのお米はまだありますが、来月のことを考えると心配です。お米は私たちの食生活の基本ですから、早く手に入るようになってほしいものです。普段はそんなに買いだめしないようにしているんですが、こんな時ばかりは少し多めに買っておけばよかったかな、なんて思ってしまいます。

 

どうしてこんなにお米が不足しているのか、理由は分かりませんが、早く供給が安定することを願っています。皆さんもお米が手に入らなくて困っているのでしょうか?

最近、お米がネットショッピングではかなり高額で売られていることに気が付きました。普通に買うよりもずっと高い値段です。できるだけ節約したいので、あまりに高額なお米はちょっと手が出ません。

早く普段通りにお米が買える日が戻ってくることを、心から願っています。おばちゃんも、引き続き情報を集めていきますので、一緒にこの状況を乗り切りましょう!

 

今日の一言

どうぶつの森 ポケットキャンプをずっと楽しんできたけど、最近はちょっと飽きてきていた。でも、サービスが終了するって聞いて、急に寂しい気持ちがこみ上げてきました。今までキャンプ場で過ごした楽しい時間や動物たちとの思い出を考えると、やっぱり寂しいなぁ…。

お盆の頃ウォーキングで見かけたマルメロ かりんにとても良く似ている